
前回の記事「Huaweiの全画面スマホが2万円切り!!」の続編だよ。
Huaweiの格安~ミドルレンジの全画面須スマホは全部で7種類あるよ。7種類あるので、二つの記事にわけたんだ。
後半のこの記事ではHuaweiのコスパブランドHonorのミドルハイ全画面スマホ3機種をみていくよ。
Antutu30万点で2万円のスマホがこの世に存在するなんて!!
前回の記事ではHuaweiの4機種の全画面スマホHuawei P Smart Z・Huawei Y9 Prime 2019・Huawei Y9sを詳しく解説した。これらのスマホはKirin 710というミドルレンジのSoCを使っているので、Antutuが14万点とこころもたない結果となってしまった。
しかし、このHonorの全画面スマホHonor 9XシリーズはKirin 810を搭載しているため、Antutuが約30万点という充実した処理性能を持っている。
Honor 9Xシリーズには3つのバリエーションがあり、無印版のHonor 9Xとアップグレード版のHonor 9X Proだ。この記事ではこの2機種の性能を比較しつつ価格やおすすめを見ていきます。
さらにHonor 9X グローバル版はSoCがスペックダウンしているという罠が潜んでいます。
なお、さらに厄介なことに、Honor 9X Proには2020年3月に発売された新モデルがありますが、特にRAM・ROM以外の変化はないので気にしないことにします。
Honor 9X・Honor 9X Proのスペック・対応バンド
Honor 9X(中国版・グローバル版)・Honor 9X Proのスペック
もちろん、もっとも特徴的なのはポップアップインカメによる全画面ディスプレイの実現です。

このポップアップカメラにより、うざったいノッチからはおさらばです。
スペックとしては、NFC非対応など気になるところはありますが、その分安いので目をつぶりましょう。メインは4800万画素カメラで文句なしです。超広角はHonor 9X(中国版)以外には載ってますが800万画素と低めの画素数です。まぁ、ついているだけでうれしいですね。

紫版のみ、X型の紋様があって、超かっこいいです。いかしてますねぇ。ポップアップに側面指紋認証だからこそできるこのデザイン!!まさに完璧です。
なお、RAM・ROMは多数のバージョンがあるので後程示す販売サイトでご確認下さい。
Honor 9X ・Honor 9X Proの対応バンド
4G対応バンド
Honor 9X(中国) | Honor 9X(グローバル) | Honor 9X Pro | docomo | au | Softbank | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
700MHz帯 | バンド28 | – | – | – | △、田舎 | △、田舎 | △、田舎 |
800MHz帯 | バンド18 | – | – | – | – | 超重要、田舎 | – |
バンド26 | – | – | – | – | – | ||
バンド19 | – | – | – | 超重要、田舎 | – | – | |
900MHz帯 | バンド8 | 対応 | 対応 | 対応 | – | – | 超重要、田舎 |
1.5GHz帯 | バンド11 | – | – | – | – | △ | △ |
バンド21 | – | – | – | △ | – | – | |
1.7GHz帯 | バンド3 | 対応 | 対応 | 対応 | △(東名阪) | – | △ |
2.0GHz帯 | バンド1 | 対応 | 対応 | 対応 | 超重要 | 超重要 | 超重要 |
2.5GHz帯 | バンド41 | 対応 | – | 対応 | – | 高速通信用 | 高速通信用 (注意) |
3.5GHz帯 | バンド42 | – | – | – | 高速通信用 | 高速通信用 | 高速通信用 |
4G対応バンドの詳細については別記事「実践編:対応バンド表」、「理論編:対応バンド表」をご覧ください。
5G対応バンド
5Gは非対応
5G対応バンドの詳細については別記事「5G対応バンド表:SoftBankが微妙」をご覧ください。
このようにSoftBank回線であれば問題なくつかえます。B41がグローバル版のみ使えませんが、
Honor 9X・9X Proの価格とおすすめな人
Honor 9X(グローバル版)の価格とおすすめ
グローバル版は、Kirin710なので、SoC性能が抑えめで、背面指紋認証ですが、超広角レンズはついていて、値段は安いのでコスパはとてもいいです。価格は3月3日現在、AliExpressで21,918円です。激安ですね。Global版かつ制裁の適応外なので安定したGoogle Playがあるのも魅力ですね。SoCが控えめでもいいよという方にはコスパ最高です。最新価格は販売サイトでご確認ください。
Honor 9X(中国版)の価格とおすすめの人
Honor 9Xは全画面スマホで、SoCがKirin 810とミドルハイのSoCを積んでいるので、この価格帯ではAntutu が30万点と超強力で、ゲーム性能も申し分がありません。うざったいノッチもないので快適なゲームプレイも保証します。ネックになるのは、超広角カメラの不在ですが、それがいらなければ最高の端末でしょう。2020年3月3日現在、AliExpressで18,288円で販売してました。安すぎですよぉ。なお、中国版で懸念されるGoogle Playですが販売サイトには搭載と書いてありました。
Honor 9X Proの価格・おすすめな人
Honor 9X ProはHonor 9Xに超広角レンズのついたモデルです。しかし、それだけの変化で値段は結構あがってしまい、2020年3月3日現在、AliExpressで32,865円でした。ちょっと、超広角レンズがつくだけでこの値上がりは痛いです。最新の販売価格はこちらです。安くなってたらお買い得ですね。なお、2020年モデルの新型もGearbestでに販売は見つけましたが、6万円越えの価格でした。8GB+256GBでも高いですよね。筆者のおすすめはHonor 9X(中国版)です。