スポンサーリンク

Huawei nova 6シリーズ3機種発表。3機種徹底比較。これ、日本で売ってくれよぉ。5Gで五万円台!

nova 6 シリーズHuawei
スポンサーリンク
android君
android君

Huawei からの新発売nova 6シリーズを紹介!!

りんご
りんご

でもさ、それ、日本に出ないんでしょ。

android君
android君

うーん。そうなんだけど。Huaweiは面白い端末いっぱいだしてるんだよぉ。そして、この端末は5Gスマホとしては格安の部類に入るぞ。世界の流れを見るのに欠かせない企業なんだ。

スポンサーリンク

nova 6 , 6 5Gの特徴

nova 6 SEについては詳しく、この記事で述べたから、

ここでは、nova 6についてみていこう。

まず、nova6 5Gとnova 6の違いだ。それは名前からもわかるが、5Gの有無だ。

5Gについて
nova 6 5Gnova 6
ストレージ128、256 GB128 GB
5G×
価格(元)3799元、4199元3199元
価格(円換算)5.9万円、6.5万円5万円

5Gの有無と1万円の違い以外は特にない。ここで、ほかの5Gスマホ(中国版)と価格を比較してみると。

価格(定価)価格(円換算)
Huawei mate 30 pro 5G6,899元10.6万円
Huawei mate 30 5G4,999元7.7万円
Huawei mate 20X (5G)6,199元9.6万円
Huawei nova 6 5G3,799元5.9万円
Huawei mate X16,999元26.2万円
Samsung Galaxy Note 10+ 5G 1,397,000ウォン12.8万円
Samsung Galaxy S10 5G1,281,500ウォン11.7万円
Samsung Galaxy Fold 5G2,398,000ウォン21.9万円
Xiaomi Mi 9 pro 5G3,699元5.7万円
Xiaomi Mi Mix 3 5G Global499.99ドル
399.99ドル(割引後、Banggood)
5.4万円
4.4万円
vivo NEX 3 5G5,698元8.8万円

このように、5万円台で5Gスマホ(Mi Mix3は2019年春モデルなので、割引がきいて安くなっており、4万円台で5Gスマホで最安。)が買えるようになった。

価格設定的に、XiaomiのMi 9 pro 5Gの対抗機種であろう。Huaweiの5万円台5Gスマホといった位置づけだ。中国では5Gが始まっているので、5Gを試したいが10万は無理という人にはいいスマホだ。

この上のすべての機種はCPUが最強の機種である。個人的にはこれが、ミドルレンジスマホ(snapdragon 700番台、3、4万円台)でも5Gスマホが出始めて、5Gの時代だなと思う。まだまだ、5Gの時代ではない。

5Gの話はここまでにして、それ以外をみていこう。

nova 6の特徴は、Huaweiのフラッグシップスマホ mate 30 pro と同じハイエンドCPUである、Kirin990を搭載しているにも関わらず、5万円台に抑えているという優れもの。

王道三眼カメラ

しかも、カメラ構成がすごい。外側は三眼で、nova 5Tやnova 6 SEのように深度カメラとマクロカメラをつけるのではなく、4000万画素広角、超広角、望遠という、iphone 11 proも通った王道三眼だ。

二眼インカメ

しかも、インカメが超広角、広角の二眼構成(正直これが最大の売り)でDxoMarkでも2019年12月現在インカメ部門で一位を取っている。自撮りが好きだったり、特に自撮り集合写真を撮りたい人には便利な機能だろう。

そして、これまた驚きなのは、充電速度だ。驚きの40w超急速充電。おぉ。30分で70%充電。すごすぎ。もう、モバイルバッテリーなしで充電器持ち運べば事足りそうだ。はぁ。

しかも、付属の充電器で、可能です。いいね。appleとは大違いです。(そのうち記事書きます。)というか、それが普通だよね。うん。

そんなところです。なんだ完璧じゃんと、お思いのお方、もちろんケチケチポイントもあります。

ケチケチポイント
  • 画面内指紋認証でない、側面指紋認証
  • 有機ELではない(が、高繊細液晶なので気にならなそう)
  • mate 30 proやp30 proと比べると、超広角、望遠のカメラの性能が低い。
  • 湾曲ディスプレイ(側面カーブ)じゃない。

といったところが、ケチケチポイントですが、まぁ、正直どっちでもいいかなって気がします。カメラが欲しいならXiaomi Mi Note 10にすれば上記のケチケチポイントはすべて克服されますから、そっちを選べばいいかと。

なので、

このスマホが合う人
  • CPUが最強じゃないと気が済まない人
  • 自撮りが好きな人
  • デザインが気に入った人

ということになります。

スポンサーリンク

nova 6 とnova 6 SEの違い

nova 6とnova 6の廉価版(のような気がする)nova 6 SEの違いは、

スペック比較(詳細はページ上部のスペック表を見てね。)
nova 6nova 6 SE
価格5万台3万台
メイン4000万画素4800万画素 
超広角800万画素800万画素
望遠800万画素ない
マクロない200万画素
深度ない200万画素
インカメメイン;3200万画素
超広角;800万画素
一眼;1600万画素
CPUkirin 990kirin 810
ディスプレイ6.57インチ LTPC LCD6.4インチ LCD
重さ212 g(5G),197 g183 g
イヤホンジャック廃止ある

あとは、側面指紋認証、バッテリー容量、RAM、ROM(nova 6 5Gは256 GBに増やせる)などは一緒。

重要なのは、望遠が必要か、必要でないか。自撮り用の超広角がいるかいないか。CPUが欲しいか、欲しくないか。ということ。

だが、だが、しかし、一番重要なのはデザインだと思う。

白
NOVA 6 SE ピンク

どっちのデザインが好きですか?これは好みの問題だね。僕は、iphone12風なnova 6 SEが俄然いいね。この独特なかわいさ。最高!!

そういうことです、中国Watchでした。中国スマホのデザインは見てて楽しいね。

参考文献

华为手机 - 华为官网
进入华为官网即可查看我们的最新智能手机产品。点击查看 HUAWEI P50 Pocket,HUAWEI P50 系列,HUAWEI Mate 40 系列和 HUAWEI nova 9 系列产品,购买华为手机享受便捷服务。
タイトルとURLをコピーしました