
OCNモバイルのセールが再び始まった!12月のセール以来、1ヶ月ぶりだ。
今回は12月セールよりさらに安くなっているゾ。特に、AQUOS zero、OPPO Reno Aが買いどきだ!
梅の花満開!ウインターセール開催!

う、梅の花。ですか。OCNさん。すごいネーミングセンスです。この時期のセールって名前つけにくいですよね。わかります。節分セールとか春節セールとかじゃパットしませんもんね。OCNさんの裏で苦労している姿が目に浮かびます。
前回のOCNセールは11/20~12/24だったので、およそ一ヶ月ぶりのセール。OCNといえば端末価格が安いのを売りにしている格安SIMなので、セールはいつも気になってしまいます。
今回のセール期間は、1/28~2/12です。前回より期間が短いので気をつけましょう。
2月セール一覧
こちらがすべてのセール商品(新品)の価格一覧です。 今回のセールは全般的に前回の12月セールよりさらに安くなっています。 12月セールでも十分にやすかったのにここまで安くして大丈夫なのか本当に疑問です。これで、月額費用も安いのだから驚きです。
企業 | スマホ | 2月セール(税込み) | 12月セール(税込み) |
ASUS | ZenFone Max Pro (M1) | ¥1 | ¥1 |
ASUS | ZenFone Max (M2) | ¥1 | ¥1 |
SHARP | AQUOS sense2 | ¥1 (品切れ) | ¥1,650 |
motorola | moto g7 power | ¥4,950 | ¥5,280 |
Huawei | P30 lite | ¥5,280 | ¥5,280 |
OPPO | A5 2020 | ¥7,700 | ¥10,780 |
ASUS | ZenFone Max Pro(M2) | ¥13,090 | ¥16,280 |
motorola | moto g7 PLUS | ¥13,310 | ¥16,280 |
SHARP | AQUOS sense3 | ¥16,280 | ¥16,280 |
SHARP | AQUOS R2 compact | ¥19,580(品切れ) | ¥38,060 |
OPPO | Reno A | ¥19,800 | ¥22,000 |
SONY | Xperia Ace | ¥26,730 | ¥32,780 |
SHARP | AQUOS zero | ¥36,520 | ¥43,780 |
Huawei | P30 | ¥43,780 | ¥43,780 |
ASUS | Zenfone 6 6GB/128GB | ¥49,390 | ¥52,580 |
ASUS | ROG Phone 2 512GB | ¥84,920 | ¥87,780 |
青線でおすすめスマホを強調しました。
今回のセールでおすすめスマホはこれだ!
今回のセールで特におすすめのスマホ2機種を紹介していきます。この2機種は本当にコスパ最強です。鳥肌がたちますよ。ホント。
SHARP AQUOS zero

前回のセールでは43780円でP30と同額でちょっとお高いかったのですが、今回なんと36520円まで値下げし、とてもコスパの高いスマホとなっております。
こちら鴻海(口が滑った)SHARPの2019年のフラッグシップモデルとなっています。このスマホの最大の特徴は軽さです。なんと146g!
あな、おそろしや。
これでいて、6.2インチ有機ELディスプレイかつSnapdragon 845搭載で動作もサクサク。画面が小さかったり、スペックが劣っていたりして、軽いスマホはありますが、ハイスペックで大画面でかつ軽いというのはめったに無い。重いスマホに疲れたというあなた。このスマホいいんじゃないでしょうか。
もちろん、SHARPなので、日本三種の神器である防水・防塵・おサイフケータイに対応しています。最高です。
しかし、フラッグシップスマホが大安売りというのにはなにか訳があると思われるでしょう。そう。この端末は後継機種である、AQUOS zero2が2020年1月31日に発売されるので、この端末は型落ちになってしまうため、大安売りしているのです。

こちらのスマホは実質240Hzハイリフレッシュレート、超広角カメラを増設してもなお、さらに2gの軽量化を果たした何だか恐ろしいスマホになっています。現在は大手キャリアでしか発売予定はなさそうです。ただ、価格は驚きの9万円台。ちょっと、手が出せない…。
更に痛いのが、現時点での最新のSoCであるSnapdragon 855を使っていますが、2月には865のスマホがでてしまうので重度なスマホゲーマーの方も865がでる直前にこのスマホは買わないのでよくわかんないスマホになってしまっています。そこは、一ヶ月送らせて最新の865載せましょうよSHARPさん。
ということで、軽量スマホが欲しいというのであれば、最新ではないですが、今、安くなっているAQUOS zeroは買い時ということです。
一応言っておきますが、カメラは一眼しかないのであまり期待しないほうがいいでしょう。まぁ、軽さをとるか機能を取るかということです。こちらはセール開始日は一日遅れて1/29からです。
ちなみに、Snapdragon 845搭載5.2インチ小型ハイエンドスマホAQUOS R2 Compactも恐ろしく安い価格である19500円で販売していますが、残念ながら品切れとなっています。品切れでなければものすごくおすすめできるスマホですね。在庫が復活したら買いですよ。
OPPO Reno A

2019年下半期、SIMフリー界隈を騒がせたOPPO Reno Aただえさえ前回のセール価格でも驚異の22000円と激安だったのに更に値下げを果たし、遂に20000円台の大台を割り、19800円!!
これは本当にやりすぎだよ。OCNさん。(もっとやって。)
このOPPO Reno Aご存じの方も多いと思いますが、中国の4大スマホメーカーの一角であるOPPOが日本市場攻略用のスマホとして持ってきたスマホです。
SnapDragon 710というミドルレンジSoC、有機EL、画面内指紋認証、さらに、日本仕様として、防水・防塵・おサイフケータイですよ。胸がときめきますよね。これが19800円ですから。はぁ。こりゃ買うしかない。
OCNさんありがとう。次のセールも楽しみに待ってるよ。
なお、セール会場はこちらです。お楽しみあれ。
しかし、ここでOCNのセールは終わっていなかった。見るべきは中古スマホ(未使用品)セールだったのだ!その話題についてはこの記事をご覧あれ。