スポンサーリンク

Xiaomi Mi 10・Mi 10 Proは関連ガジェットも豊富!!ゲーミングスマホ「Black Shark」に大変身!?

Xiaomi
スポンサーリンク
android君
android君

Xiaomiのフラッグシップスマホ「Xioami Mi 10 ・ Mi 10 Pro」は、関連ガジェットも豊富なんだ。

関連ガジェットを装備すれば、ゲーミングスマホに大変身できるぞ。

プロゲーマーはこれで普段使いスマホとゲーミングスマホに分けずに一挙に使うことができるね。

Xiaomi Mi 10は2020年2月にXiaomiから発表された最新のフラッグシップスマホです。これについてはすでに別記事「全フラッグシップスマホ大敗北!!待望のXiaomiのフラッグシップスマホXiaomi Mi 10・Mi 10 Pro登場!!」で詳しく紹介したので、ぜひご覧ください。今回はこの「Xiaomi Mi 10シリーズ」の関連ガジェットも紹介していくよ。

スポンサーリンク

Black Sharkに大変身

Black Shark2はXiaomiのゲーミングスマホだ。

 Xiaomiのゲーミングスマホといえば、この「Black Shark シリーズ」です。ゲーミングスマホというのは、最強のSoC・強力な冷却性能を用い、ゲーミング性能を向上させるだけでなく、関連ガジェットを装着することで、携帯ゲーム機のようにコントローラを付けたりでき、ライバルを機能面で圧倒し、勝利を収めることができるスマホガジェットです。

通常、こうしたガジェットはゲーミングスマホにしか装着できず、通常の一般向けのモデルのスマホは対応していないことがほとんどです。

しかし、太っ腹なXiaomiさんはなんと、自身のフラッグシップスマホである、「Xiaomi Mi 10」シリーズにBlack Sharkの拡張コントローラーが装着できるようにしてくれました!!ありがとう!Xiaomi!!

Black Sharkの拡張ガジェットはXiaomi Mi 10にも装着は可能!!

このように、かつての「PS vita」のような操作感になるので、スマホのディスプレイでちまちまゲームをやる人間を圧倒できることは間違いなしです。

さらに、Xiaomi Mi 10シリーズは世界初のSnapdragon 865搭載スマホで、Antutuも驚異の58万点台なので、ゲーミングの性能は2020年2月現在世界一です。文句なしです。

このガジェットとSnapdragon 865で「PUBG」「荒野行動」において対戦相手を圧倒してしまいましょう。

なお、滑り止め機能や汗止め機能もあるようです。完璧ですね。

この、拡張GamePadは価格が299元、日本円換算で約5000円です。これでゲーミングスマホになるなら、かなりお買い得ですよね。

スポンサーリンク

PCのCPUクーラー以上の冷却性能!?

Xiaomi Mi 10に装着可能な冷却ファン

なんと、Xiaomiさんスマホの冷却クーラーガジェットも出してしまいました。PCのCPUの空冷ファンのようにスマホを冷やし、最強SoCである「Snapdragon 865」の性能を最大限に発揮できるようになっています。

冷却性能をPCクーラーと勝負!

Xiaomiさんのプレゼンの仕方は大変面白く、なんとこのスマホ冷却クーラーとPCのCPU用冷却ファンの双方をスマホに装着し性能を比較しています。

結果は、Xiaomiのクーラーの勝ち

CPU冷却ファンがCPUという小型な部品のみを冷やすものなので一概に比較できないのはひゃくも承知ですが、なんと、PCのCPUクーラーが一分間に6度冷やしたのに対し、Xiaomiのスマホクーラーは10℃も冷やしました。つまり、Xiaomiの冷却クーラーの勝利です。

このXiaomiのスマホ冷却クーラーは129元、日本円に換算すると約2000円です。これを用いればさらにSnapdragon 865の実力をフル発揮して勝利をつかむことでしょう。2000円でこんな面白ガジェットを装着できるなら買っちゃいますね。ガジェット好きなんで。

スポンサーリンク

充電器まわりも充実のラインナップ

二種類の超小型65W急速充電器

Xiaomi Mi 10は驚異の50w急速充電が可能です。しかも、65W急速充電器をXiaomiさんは付属してくれるのですから、太っ腹です。これで、あなたのお使いのノートPCも充電してくださいということだそうです。優しい。

この65W充電器は窒化ガリウム仕様で小型軽量化がなされており、持ち運びに大変便利です。

Xiaomiの充電器は安くて軽い!

この、Xiaomi Mi 10付属の充電器も発売されており、価格は99元、日本円に換算すると約1600円です。破格ですね。

これでも十分に小型ですが、さらに窒化ガリウムを使うことで小型化した65W充電器も発売されていてこちらは149元、日本円で約2400円です。こちらは出力端子がType Cケーブルなので別にtypeC to typeCケーブルが必要です。こちらも良心的な価格ですね。

情けないことに、世界のappleの充電器も大きさと価格が並べられておいてんすね。もちろん、大きさも価格も超ウルトラ級です。驚異の約7700円!!4倍越えの価格!!

さすがの殿様商売!!

りんご
りんご

申し訳ございません。技術力もユーザー目線の企業努力もXiaomiさまには負けました。

でも、まだまだ騙される人が多いんで、このやり方は続けさせてもらうよ。

世界最高速の30Wワイヤレス充電器

ワイヤレス充電器は冷却機構も搭載されている。

Xiaomi Mi 10シリーズはどちらも30W高速ワイヤレス充電に対応しています。そのためのワイヤレス充電器も発売しています。なんと空冷装置もついていて、充電時に高温にならないように工夫されています。さすがです。

価格は中国では199元、約3000円です。まぁ、30W高速充電なので妥当な価格でしょう。

これはすでにXiaomi Mi 9 Pro発売の時から出ていたのですでにAli Expressで発売しています。販売ページはこちらです。

AliExpress.com Product – Xiaomi Mi 9 Pro 5G Mi Mix 3 for iPhone 11用のオリジナルXiaomi垂直空冷ワイヤレス充電器フラッシュ充電付き最大30W

まぁ、日本にXiaomi Mi 10が上陸するときにAmazonで発売するとは思いますのでそう焦らなくてもよいでしょう。

スマートスピーカー+ワイヤレス充電器

スマートスピーカー付きのワイヤレス充電器もある。

なんと、Xiaomiはスマートスピーカーとワイヤレス充電器を合体させて発売してくれました、NFCもついているのでワイヤレス充電の開始と共にシームレスにスピーカーとの連携もなされるので、YouTubeや音楽再生が便利にできそうです。

なお、Xiaomiのスマート家電の一員でもあるのでスマートスピーカーにもなります。ベットに一台は置きたいですね。

価格が249元、日本円で4000円です、機能を鑑みると十分に安いでしょう。こちらも日本上陸に期待です。

スポンサーリンク

WiFi6ルーターが安い!

WiFI6のルーターは驚異の1万円切り

WiFi6はWiFIの最新規格であり、最大2976Mbpsの通信速度を誇り、同時接続数は248台にものぼります。これはかつての最新規格であるWiFi5の2倍の性能です。

そんな、WiFi6にXiaomi Mi 10は対応するようになったので、スマート家電メーカーでもあるXiaomiはもちろんWiFI6ルーターを出してきました。

WiFI6ルーターというと定価で1万円 を超えるものがほとんどですが、Xiaomiのルーターはなんと、599元、日本円で約9500円で、ぎりぎり1万円を切っています。これは、さすがコスパのXiaomiといったところです。

スポンサーリンク

おしゃれなスマホカバーも発売

おしゃれなMi 10の手帳型カバー

おしゃれで、カラフルなスマホカバーも発売されました、通知の時計が見えやすいように、右上部分が透明になっているようです。

まぁ、筆者は手帳型は好きではないですが、手帳型が好きな人にとってはおしゃれでよいのではないでしょうか。

価格は69元、日本円で約1100円です。妥当な価格ですね。

スポンサーリンク

まとめ;さすが総合家電メーカーXiaomi

さすが、Xiaomiはスマホ以外にもスマート家電を中心に多数の家電商品を出しているだけあって、さすがのラインナップです。

スマホだけでなく関連ガジェットもそろえたくなる。この魅力こそが、Xiaomiですね。これらの関連ガジェットも引っ提げて日本にXiaomi Mi 10が上陸することを期待しています。

待っていますよ。Xiaomiさん。

タイトルとURLをコピーしました